Showing posts with label engine. Show all posts
Showing posts with label engine. Show all posts

Thursday, December 18, 2014

さようならPSA TUエンジン !

Adieu TU Engine!


プジョーシトロエンのTUエンジンの生産は2014年12月18日終了です。
Peugeot Citroen TU Engine production ending 18th December 2014.

シトロエンAXはTUエンジンと搭載したの最初の車です。
The Citroen AX was first car equipped with TU Engine.

その後シトロエンZX、BX、C15、クサラ、サクソ、C2、C3、C4とプジョー106、205、206、207、306、307、309、405。
Then Citroen ZX, BX, C15, Xsara, Saxo, C2, C3, C4 and Peugeot 106, 205, 206, 207, 306, 307, 309, 405.

Thursday, October 31, 2013

プジョー シトロエン EB ターボ ピュアテック (PureTech) エンジンの生産が開始されました。

Production of Peugeot Citroen EB Turbo PureTech engine has started.


新しい1.2L 3気筒ターボエンジンは、"フランセーズ·デ·メカニーク"工場で生産される。
The new 1.2L  3 cylinders Turbo engine is produced at "Francaise de Mecanique" factory.

Saturday, October 19, 2013

プジョー シトロエン EB2DT エンジン(1.2L 3気筒ターボ)110馬力 (ビデオ)

Peugeot Citroen EB2DT 1.2L 3 cylinders Turbo engine developping 110 Horsepower


新しいPSAエンジン(プジョー - シトロエン)EB2DTはEB2 Puretechと同じエンジンベースです。


2014年夏からは新しいTHP 110エンジンのデビューがシトロエンDS3 とプジョー2008に装備されます。

Saturday, January 5, 2013

シトロエン ピュアテック 1.2Lエンジン (Citroen PureTech 1.2L engine)

The new engine is to be installed on Citroen's C3, DS3 and C4 Elysee, and Peugeot 301, 208, 2008 and "Hybrid Air" cars.
PSAグループの新開発1.2リッター3気筒エンジンに注目。(EB2 = Essence type, B segment)

The new engine is assembled at Trémery (France).
新しいエンジンはTrémery(フランス)で組み立てられています。


Saturday, December 22, 2012

シトロエン ピュアテック 1.0Lエンジン (Citroen PureTech 1.0L EB0 engine)

The new engine is to be installed on Citroen's C3, DS3 and C4 Elysee. (I can imagine this engine going to be fitted on the  2014 "E3" modern 2CV).
PSAグループの新開発1.0リッター3気筒エンジンに注目

The new engine is assembled at Trémery (France).

The 1.0 liter PureTech engine is a 3 cylinders type developing 68hp.
The engine fuel consumption is more efficient than 4 cylinders bigger engines due to the fact that there are less parts and less friction generated by only 3 pistons. (Consumption is 4.6L/100km).
搭載される、3バルブをそなえた3気筒エンジンは、フリクションロスの低減、燃焼効率の向上、無段階可変バルブタイミング技術の採用など、高効率化をはかる技術が数多く投入され、CO2排出量の削減に成功している。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...